MicroStudio UserManual 2. プレビュータブ 2.1 プレビュータブ MicroStudioを起動すると、コンピュータに接続されているカメラは自動的に認識され、カメラサイドバーのパネル「カメラリスト」に一覧として表示されます。 複数台のカメラを同時に接続した場合、接続している全ての... MicroStudio UserManual
MicroStudio UserManual 4. ツールバー MicroStudio画面上部のツールバーについての解説です。 4.1 ツールバーのカスタマイズ ツールバーをカスタマイズし、利用頻度の高い項目へのショートカットを設定できます。 ツールバー上で右クリックすると以下のメニュ... MicroStudio UserManual
MicroStudio UserManual 5. カメラサイドバー カメラサイドバーは複数のパネルで構成されており、撮影やカラー・露出時間の調整等、接続されているカメラの操作に使用します。 各パネルはパネル名右側のアイコンをクリックすると展開されます。 各パネルについては以下で解説いたします... MicroStudio UserManual
MicroStudio UserManual 9. ブラウズ メニューバー「ブラウズ」について解説していきます。 9.1 ソート ファイルを指定した順番に並び替えて表示します。ソートの種類は以下の通りです。 名前で並べ替え(N) 種類で並べ替え(T) 大きさで並べ替え(S) ... MicroStudio UserManual
MicroStudio UserManual 17. タブ 17.1すべて閉じる 表示されているタブをすべて閉じるにはすべて閉じるコマンドを使用します。 “タブ>すべて閉じる”を選択すると以下のようなファイルの保存ダイアログが表示されます。 名前をつけて保存、バッチ保存などについては“... MicroStudio UserManual
MicroStudio UserManual 19. ヘルプ 19.1この製品について “ヘルプ>この製品について“を選択すると、現在起動しているMicroStudioのバージョンやWRAYMERホームページのURLを表示します。 診断 ソフトウェア使用中に問題が起こった場合、パソコンの基本... MicroStudio UserManual
Spectman UserManual 2. プレビュータブ(カメラの起動/プレビューの開始) Spectmanを起動すると、以下のような画面が表示されます。 このとき、あらかじめカメラに接続されている(またはSpectman起動後に接続した)カメラが自動的に認識されます。 まずはプレビュー(映像の取得)を開始してみましょう。... Spectman UserManual
Spectman UserManual 3. 静止画撮影の操作方法 Spectman for Windows/for macを使用した静止画撮影について解説していきます。 3.1 静止画撮影 Spectmanでの静止画撮影には2つの方法があります。 いずれも撮影される静止画の表示・保存方法が異なるだけ... Spectman UserManual
Spectman UserManual 4. カメラサイドバー ソフトウェア画面左側のパネル群(カメラサイドバー)は、接続中のカメラの撮影や画質調整などの操作に使用します。 パネル名、またはパネル名の右側にある下矢印アイコンをクリックすることで、各パネルが展開します。 一部のパネルは使用可能な機... Spectman UserManual
Spectman UserManual 5. ファイルを開く・保存する ソフトウェア画面左上のツールバーアイコンをクリックすると、撮影済みの画像ファイルを開く、撮影した画像を保存する等の操作が出来ます。 5.1 ファイルを開く ツールバー左端のアイコンでは、コンピュータ内の画像ファイルをSpectm... Spectman UserManual